ルームデザインに役立つアートをまとめてお届け。ビジュアルはもちろん、作家が込めた哲学にもご注目。今回はナチュラルな部屋づくりに最適な作品を6つ紹介する。
ナチュラルとアートの親和性
植物や自然には人の心を癒す効果があります。同じようにアートにも「色」「モチーフ」「質感」などから、鑑賞することで人の心に癒しの効果を与えるという性質があります。そのようなアート作品が持つ性質と部屋の雰囲気が調和するような、芸術的かつ暖かい空間をつくるのはいかがでしょうか。そこで、部屋に飾ることでナチュラルな雰囲気を演出する作品やナチュラルインテリアとも相性が良い作品を6つ紹介します。
The Breath Of Life
The Breath Of Life (生命の息吹)/10cm×10cm/アクリル
作品はこちらから
この作品ではロシアに夏が訪れて植物や虫たちが生命を謳歌している様子が描かれています。モチーフがデフォルメ調の植物と虫たちであるため、周りに植物などの天然素材を置いている部屋の中でも違和感なく存在感を発揮します。背景色がグレーであるため、飾る時には部屋の元々の壁紙の色とも合わせやすいという利点があります。小さいサイズの作品のため、絵を複数個飾りたいという方にもオススメです。
3-2「Garden」
Garden/37cm×47cm/アクリル
作品はこちらから
植物が絵本のような可愛らしいタッチで描かれた作品です。画面の中で緑色が多く使われていますが、緑の色味を少しずつ変えることで画面に変化を付けさせ、長く鑑賞していても飽きさせない工夫がされています。植物が女性らしいタッチで非常に細かく描写されていることが特徴的な作品ですが、このようなディテールが細かい絵は単調気味な空間に飾ることで部屋のインテリア全体のクオリティを上げることができます。緑色は木のインテリアとも相性が良くナチュラルな空間にぴったりです。
Guangzhou
Guangzhou/38.1cm×30.5cm/水彩,ペン,インク
作品はこちらから
都市を上から覗いたかのような大胆な構図が特徴的です。この作品は全体的に黄色をベースにした色味でまとめられています。海外で発表された2021年のトレンドカラーに黄色が含まれていたことから、インテリアの差し色へ用いることが2021年のトレンドになると言われています。この作品から印象付けられる落ち着いた黄色のトーンもトレンドにぴったりです。暖かさを感じるベージュや白色とも相性が良く、非常に扱いやすい色です。街並みを描いているということで直線的な表現が多い作品のため、同じ部屋に直線的なシルエットを持つ家具を集中させることで、統一感のある部屋になります。
The dreaming moon_2
The dreaming moon_2/50cm×50cm/アクリル
作品はこちらから
丸いキャンバスに描かれているのが特徴的な作品です。直線的なインテリアが多い空間に、このような丸い形のキャンバスを飾ることで作品に視線を集中させることができ、存在感を与えます。キャプションを見てみると「深い海の中で出会った月」とあり、海をまるで月のように丸く切り取ったユニークな作品となっています。海や自然の色を意識して作られた作品を目立たせることで、部屋全体の雰囲気をナチュラルな方向へとコントロールすることができます。全体的に寒色がベースになっているため、暖かい空間の中でもスタイリッシュかつクールな印象を与えます。
Space Cloud - 6th Planet
Space Cloud - 6th Planet/70cm×100cm/デジタルプリント
作品はこちらから
空を映した、どこか懐かしさを感じさせるノスタルジックな雰囲気をもつ写真の作品です。
画面の多くを占めているオレンジ色の雲から、暖かさを感じることができます。壁紙やインテリアに暗い色が多い空間でも、飾ることで部屋の中に暖かい印象を作り出すのにピッタリです。更にこのようなノスタルジックさを持つ作品は、古い質感を持っている木のインテリアの近くに飾ることでナチュラルかつビンテージな雰囲気を演出してくれます。
Fontana di Trevi
Fontana di Trevi/70cm×70cm/アクリル
作品はこちらから
夏に噴水の底でコインが光っているのを見てインスピレーションを受けたという作品です。コインを金色のアクリル絵の具で表現しているため、コインの金属の質感が浮かび上がるような表現がされています。キャンバスの側面まで描写されているため、額縁に入れることなく部屋に飾ることが可能です。木などのナチュラルな柔らかい雰囲気に、金属のような質感のある絵を取り入れることで物足りない部屋の印象をはっきりとさせます。金属のような質感と言っても、重厚感ではなくキラキラとした明るい印象を与えてくれるため、部屋全体の雰囲気が重くなりません。
ナチュラルな部屋は幅広い年齢層から長年愛されているテーマであり、部屋全体が暖かい雰囲気に包まれます。アート作品はそのようなナチュラルな部屋との相性がかなり良いため、初心者でも気軽に作品を飾ることができるのでオススメです。
ルームデザインに役立つアートをまとめてお届け。ビジュアルはもちろん、作家が込めた哲学にもご注目。今回はナチュラルな部屋づくりに最適な作品を6つ紹介する。
ナチュラルとアートの親和性
植物や自然には人の心を癒す効果があります。同じようにアートにも「色」「モチーフ」「質感」などから、鑑賞することで人の心に癒しの効果を与えるという性質があります。そのようなアート作品が持つ性質と部屋の雰囲気が調和するような、芸術的かつ暖かい空間をつくるのはいかがでしょうか。そこで、部屋に飾ることでナチュラルな雰囲気を演出する作品やナチュラルインテリアとも相性が良い作品を6つ紹介します。
The Breath Of Life
The Breath Of Life (生命の息吹)/10cm×10cm/アクリル
作品はこちらから
この作品ではロシアに夏が訪れて植物や虫たちが生命を謳歌している様子が描かれています。モチーフがデフォルメ調の植物と虫たちであるため、周りに植物などの天然素材を置いている部屋の中でも違和感なく存在感を発揮します。背景色がグレーであるため、飾る時には部屋の元々の壁紙の色とも合わせやすいという利点があります。小さいサイズの作品のため、絵を複数個飾りたいという方にもオススメです。
3-2「Garden」
Garden/37cm×47cm/アクリル
作品はこちらから
植物が絵本のような可愛らしいタッチで描かれた作品です。画面の中で緑色が多く使われていますが、緑の色味を少しずつ変えることで画面に変化を付けさせ、長く鑑賞していても飽きさせない工夫がされています。植物が女性らしいタッチで非常に細かく描写されていることが特徴的な作品ですが、このようなディテールが細かい絵は単調気味な空間に飾ることで部屋のインテリア全体のクオリティを上げることができます。緑色は木のインテリアとも相性が良くナチュラルな空間にぴったりです。
Guangzhou
Guangzhou/38.1cm×30.5cm/水彩,ペン,インク
作品はこちらから
都市を上から覗いたかのような大胆な構図が特徴的です。この作品は全体的に黄色をベースにした色味でまとめられています。海外で発表された2021年のトレンドカラーに黄色が含まれていたことから、インテリアの差し色へ用いることが2021年のトレンドになると言われています。この作品から印象付けられる落ち着いた黄色のトーンもトレンドにぴったりです。暖かさを感じるベージュや白色とも相性が良く、非常に扱いやすい色です。街並みを描いているということで直線的な表現が多い作品のため、同じ部屋に直線的なシルエットを持つ家具を集中させることで、統一感のある部屋になります。
The dreaming moon_2
The dreaming moon_2/50cm×50cm/アクリル
作品はこちらから
丸いキャンバスに描かれているのが特徴的な作品です。直線的なインテリアが多い空間に、このような丸い形のキャンバスを飾ることで作品に視線を集中させることができ、存在感を与えます。キャプションを見てみると「深い海の中で出会った月」とあり、海をまるで月のように丸く切り取ったユニークな作品となっています。海や自然の色を意識して作られた作品を目立たせることで、部屋全体の雰囲気をナチュラルな方向へとコントロールすることができます。全体的に寒色がベースになっているため、暖かい空間の中でもスタイリッシュかつクールな印象を与えます。
Space Cloud - 6th Planet
Space Cloud - 6th Planet/70cm×100cm/デジタルプリント
作品はこちらから
空を映した、どこか懐かしさを感じさせるノスタルジックな雰囲気をもつ写真の作品です。
画面の多くを占めているオレンジ色の雲から、暖かさを感じることができます。壁紙やインテリアに暗い色が多い空間でも、飾ることで部屋の中に暖かい印象を作り出すのにピッタリです。更にこのようなノスタルジックさを持つ作品は、古い質感を持っている木のインテリアの近くに飾ることでナチュラルかつビンテージな雰囲気を演出してくれます。
Fontana di Trevi
Fontana di Trevi/70cm×70cm/アクリル
作品はこちらから
夏に噴水の底でコインが光っているのを見てインスピレーションを受けたという作品です。コインを金色のアクリル絵の具で表現しているため、コインの金属の質感が浮かび上がるような表現がされています。キャンバスの側面まで描写されているため、額縁に入れることなく部屋に飾ることが可能です。木などのナチュラルな柔らかい雰囲気に、金属のような質感のある絵を取り入れることで物足りない部屋の印象をはっきりとさせます。金属のような質感と言っても、重厚感ではなくキラキラとした明るい印象を与えてくれるため、部屋全体の雰囲気が重くなりません。
ナチュラルな部屋は幅広い年齢層から長年愛されているテーマであり、部屋全体が暖かい雰囲気に包まれます。アート作品はそのようなナチュラルな部屋との相性がかなり良いため、初心者でも気軽に作品を飾ることができるのでオススメです。
人気が欲しいなら芸術と政治や宗教を一緒にするな」と言う人がいますが、それはナンセンスです。芸術は常に権力者、つまりパトロンのために、そしてパトロンによって利用され、育まれてきたものです。その支持や認知がなければ、芸術作品はそれだけで名声を確立することはできない。アーティストが自分のポリシーや好みを自由に表現することで、好意的に受けられる恩恵を受けることができるようになったのは、歴史的に見ても比較的最近のことです。
今日では、この非常に喚起的な品質のために、現代美術は表現の自由のアイデアで祝われています。実際、私は、アルゼンチンからこのようなアーティストを見つけ、支援するために、自由とインターネットのこの幸運な時代に感謝しています。ラザロ・フルタドの絵画は、理解者には心を開き、カタルシスを与えてくれる。作品とそのタイトル、それらは謎と答えのように連動している。彼のシュールレアリスティックな想像力と芸術的な実現のスキルで、アクリルと段ボールのシンプルなマチエールは、私たちに関係するのに十分以上のものです。
"観客は、作品の内的な性質を解読し、解釈することで、作品を外界に接触させ、創造的な行為に貢献します。" - Marcel Duchamp
皮肉とは、通常は言葉で表現しますが、芸術的な形でもあり、ドライなユーモアと現実をひねり出した表現方法です。皮肉の達人である南米の友人たちは、"私たちは堕落した社会のおかげで十分に練習してきたから、多少の笑いで一日を乗り切ることができるんだ "と言っていました。ラザロ・フルタドの人文主義的で哲学的な絵は濃密で、パンチがあり、まるで美味しいマティーニのようだ。ペンは剣よりも強し」と言われますが、私は付け加えなければなりません。Hurtadoは、人間性の混沌とした自己破壊的な性質を表現しているが、それを受け入れている。
"真の知恵は、人生や自分自身、そして周りの世界を理解していないことに気付いた時に、私たち一人一人に現れる。" - Socrates
このアーティストが好きな方は、他にも好きなアーティストがいるかもしれません。...
SEGUTOART
ALL YOU NEED I$ LOVE by SEGUTOART55 x 45 cm
Endika Basaguren
The birth of Venus by Endika...
Photography by MIYAJIMA Kei
About Mizuma Art Gallery
1994年にSueo Mizumaによって東京に設立され、流行にとらわれない独自の視点で、日本とその周辺地域のアーティストをグローバルな舞台で紹介してきました。
よりグローバルな視点でアーティストを紹介するため、2012年にシンガポールにスペースを開設し、インドネシアやニューヨークにもスペースを持ち、アートバーゼルや国際見本市への出展も意欲的に行っている。
MIZUNO Rina, A Tile Flower, 2019, Oil on canvas, 53 × 53...
ルームデザインに役立つアートをまとめてお届け。ビジュアルはもちろん、作家が込めた哲学にもご注目。今回はナチュラルな部屋づくりに最適な作品を6つ紹介する。
ナチュラルとアートの親和性
植物や自然には人の心を癒す効果があります。同じようにアートにも「色」「モチーフ」「質感」などから、鑑賞することで人の心に癒しの効果を与えるという性質があります。そのようなアート作品が持つ性質と部屋の雰囲気が調和するような、芸術的かつ暖かい空間をつくるのはいかがでしょうか。そこで、部屋に飾ることでナチュラルな雰囲気を演出する作品やナチュラルインテリアとも相性が良い作品を6つ紹介します。
The Breath Of Life
The Breath Of Life (生命の息吹)/10cm×10cm/アクリル
作品はこちらから
この作品ではロシアに夏が訪れて植物や虫たちが生命を謳歌している様子が描かれています。モチーフがデフォルメ調の植物と虫たちであるため、周りに植物などの天然素材を置いている部屋の中でも違和感なく存在感を発揮します。背景色がグレーであるため、飾る時には部屋の元々の壁紙の色とも合わせやすいという利点があります。小さいサイズの作品のため、絵を複数個飾りたいという方にもオススメです。
3-2「Garden」
Garden/37cm×47cm/アクリル
作品はこちらから
植物が絵本のような可愛らしいタッチで描かれた作品です。画面の中で緑色が多く使われていますが、緑の色味を少しずつ変えることで画面に変化を付けさせ、長く鑑賞していても飽きさせない工夫がされています。植物が女性らしいタッチで非常に細かく描写されていることが特徴的な作品ですが、このようなディテールが細かい絵は単調気味な空間に飾ることで部屋のインテリア全体のクオリティを上げることができます。緑色は木のインテリアとも相性が良くナチュラルな空間にぴったりです。
Guangzhou
Guangzhou/38.1cm×30.5cm/水彩,ペン,インク
作品はこちらから
都市を上から覗いたかのような大胆な構図が特徴的です。この作品は全体的に黄色をベースにした色味でまとめられています。海外で発表された2021年のトレンドカラーに黄色が含まれていたことから、インテリアの差し色へ用いることが2021年のトレンドになると言われています。この作品から印象付けられる落ち着いた黄色のトーンもトレンドにぴったりです。暖かさを感じるベージュや白色とも相性が良く、非常に扱いやすい色です。街並みを描いているということで直線的な表現が多い作品のため、同じ部屋に直線的なシルエットを持つ家具を集中させることで、統一感のある部屋になります。
The dreaming moon_2
The dreaming moon_2/50cm×50cm/アクリル
作品はこちらから
丸いキャンバスに描かれているのが特徴的な作品です。直線的なインテリアが多い空間に、このような丸い形のキャンバスを飾ることで作品に視線を集中させることができ、存在感を与えます。キャプションを見てみると「深い海の中で出会った月」とあり、海をまるで月のように丸く切り取ったユニークな作品となっています。海や自然の色を意識して作られた作品を目立たせることで、部屋全体の雰囲気をナチュラルな方向へとコントロールすることができます。全体的に寒色がベースになっているため、暖かい空間の中でもスタイリッシュかつクールな印象を与えます。
Space Cloud - 6th Planet
Space Cloud - 6th Planet/70cm×100cm/デジタルプリント
作品はこちらから
空を映した、どこか懐かしさを感じさせるノスタルジックな雰囲気をもつ写真の作品です。
画面の多くを占めているオレンジ色の雲から、暖かさを感じることができます。壁紙やインテリアに暗い色が多い空間でも、飾ることで部屋の中に暖かい印象を作り出すのにピッタリです。更にこのようなノスタルジックさを持つ作品は、古い質感を持っている木のインテリアの近くに飾ることでナチュラルかつビンテージな雰囲気を演出してくれます。
Fontana di Trevi
Fontana di Trevi/70cm×70cm/アクリル
作品はこちらから
夏に噴水の底でコインが光っているのを見てインスピレーションを受けたという作品です。コインを金色のアクリル絵の具で表現しているため、コインの金属の質感が浮かび上がるような表現がされています。キャンバスの側面まで描写されているため、額縁に入れることなく部屋に飾ることが可能です。木などのナチュラルな柔らかい雰囲気に、金属のような質感のある絵を取り入れることで物足りない部屋の印象をはっきりとさせます。金属のような質感と言っても、重厚感ではなくキラキラとした明るい印象を与えてくれるため、部屋全体の雰囲気が重くなりません。
ナチュラルな部屋は幅広い年齢層から長年愛されているテーマであり、部屋全体が暖かい雰囲気に包まれます。アート作品はそのようなナチュラルな部屋との相性がかなり良いため、初心者でも気軽に作品を飾ることができるのでオススメです。
ルームデザインに役立つアートをまとめてお届け。ビジュアルはもちろん、作家が込めた哲学にもご注目。今回はナチュラルな部屋づくりに最適な作品を6つ紹介する。
ナチュラルとアートの親和性
植物や自然には人の心を癒す効果があります。同じようにアートにも「色」「モチーフ」「質感」などから、鑑賞することで人の心に癒しの効果を与えるという性質があります。そのようなアート作品が持つ性質と部屋の雰囲気が調和するような、芸術的かつ暖かい空間をつくるのはいかがでしょうか。そこで、部屋に飾ることでナチュラルな雰囲気を演出する作品やナチュラルインテリアとも相性が良い作品を6つ紹介します。
The Breath Of Life
The Breath Of Life (生命の息吹)/10cm×10cm/アクリル
作品はこちらから
この作品ではロシアに夏が訪れて植物や虫たちが生命を謳歌している様子が描かれています。モチーフがデフォルメ調の植物と虫たちであるため、周りに植物などの天然素材を置いている部屋の中でも違和感なく存在感を発揮します。背景色がグレーであるため、飾る時には部屋の元々の壁紙の色とも合わせやすいという利点があります。小さいサイズの作品のため、絵を複数個飾りたいという方にもオススメです。
3-2「Garden」
Garden/37cm×47cm/アクリル
作品はこちらから
植物が絵本のような可愛らしいタッチで描かれた作品です。画面の中で緑色が多く使われていますが、緑の色味を少しずつ変えることで画面に変化を付けさせ、長く鑑賞していても飽きさせない工夫がされています。植物が女性らしいタッチで非常に細かく描写されていることが特徴的な作品ですが、このようなディテールが細かい絵は単調気味な空間に飾ることで部屋のインテリア全体のクオリティを上げることができます。緑色は木のインテリアとも相性が良くナチュラルな空間にぴったりです。
Guangzhou
Guangzhou/38.1cm×30.5cm/水彩,ペン,インク
作品はこちらから
都市を上から覗いたかのような大胆な構図が特徴的です。この作品は全体的に黄色をベースにした色味でまとめられています。海外で発表された2021年のトレンドカラーに黄色が含まれていたことから、インテリアの差し色へ用いることが2021年のトレンドになると言われています。この作品から印象付けられる落ち着いた黄色のトーンもトレンドにぴったりです。暖かさを感じるベージュや白色とも相性が良く、非常に扱いやすい色です。街並みを描いているということで直線的な表現が多い作品のため、同じ部屋に直線的なシルエットを持つ家具を集中させることで、統一感のある部屋になります。
The dreaming moon_2
The dreaming moon_2/50cm×50cm/アクリル
作品はこちらから
丸いキャンバスに描かれているのが特徴的な作品です。直線的なインテリアが多い空間に、このような丸い形のキャンバスを飾ることで作品に視線を集中させることができ、存在感を与えます。キャプションを見てみると「深い海の中で出会った月」とあり、海をまるで月のように丸く切り取ったユニークな作品となっています。海や自然の色を意識して作られた作品を目立たせることで、部屋全体の雰囲気をナチュラルな方向へとコントロールすることができます。全体的に寒色がベースになっているため、暖かい空間の中でもスタイリッシュかつクールな印象を与えます。
Space Cloud - 6th Planet
Space Cloud - 6th Planet/70cm×100cm/デジタルプリント
作品はこちらから
空を映した、どこか懐かしさを感じさせるノスタルジックな雰囲気をもつ写真の作品です。
画面の多くを占めているオレンジ色の雲から、暖かさを感じることができます。壁紙やインテリアに暗い色が多い空間でも、飾ることで部屋の中に暖かい印象を作り出すのにピッタリです。更にこのようなノスタルジックさを持つ作品は、古い質感を持っている木のインテリアの近くに飾ることでナチュラルかつビンテージな雰囲気を演出してくれます。
Fontana di Trevi
Fontana di Trevi/70cm×70cm/アクリル
作品はこちらから
夏に噴水の底でコインが光っているのを見てインスピレーションを受けたという作品です。コインを金色のアクリル絵の具で表現しているため、コインの金属の質感が浮かび上がるような表現がされています。キャンバスの側面まで描写されているため、額縁に入れることなく部屋に飾ることが可能です。木などのナチュラルな柔らかい雰囲気に、金属のような質感のある絵を取り入れることで物足りない部屋の印象をはっきりとさせます。金属のような質感と言っても、重厚感ではなくキラキラとした明るい印象を与えてくれるため、部屋全体の雰囲気が重くなりません。
ナチュラルな部屋は幅広い年齢層から長年愛されているテーマであり、部屋全体が暖かい雰囲気に包まれます。アート作品はそのようなナチュラルな部屋との相性がかなり良いため、初心者でも気軽に作品を飾ることができるのでオススメです。
人気が欲しいなら芸術と政治や宗教を一緒にするな」と言う人がいますが、それはナンセンスです。芸術は常に権力者、つまりパトロンのために、そしてパトロンによって利用され、育まれてきたものです。その支持や認知がなければ、芸術作品はそれだけで名声を確立することはできない。アーティストが自分のポリシーや好みを自由に表現することで、好意的に受けられる恩恵を受けることができるようになったのは、歴史的に見ても比較的最近のことです。
今日では、この非常に喚起的な品質のために、現代美術は表現の自由のアイデアで祝われています。実際、私は、アルゼンチンからこのようなアーティストを見つけ、支援するために、自由とインターネットのこの幸運な時代に感謝しています。ラザロ・フルタドの絵画は、理解者には心を開き、カタルシスを与えてくれる。作品とそのタイトル、それらは謎と答えのように連動している。彼のシュールレアリスティックな想像力と芸術的な実現のスキルで、アクリルと段ボールのシンプルなマチエールは、私たちに関係するのに十分以上のものです。
"観客は、作品の内的な性質を解読し、解釈することで、作品を外界に接触させ、創造的な行為に貢献します。" - Marcel Duchamp
皮肉とは、通常は言葉で表現しますが、芸術的な形でもあり、ドライなユーモアと現実をひねり出した表現方法です。皮肉の達人である南米の友人たちは、"私たちは堕落した社会のおかげで十分に練習してきたから、多少の笑いで一日を乗り切ることができるんだ "と言っていました。ラザロ・フルタドの人文主義的で哲学的な絵は濃密で、パンチがあり、まるで美味しいマティーニのようだ。ペンは剣よりも強し」と言われますが、私は付け加えなければなりません。Hurtadoは、人間性の混沌とした自己破壊的な性質を表現しているが、それを受け入れている。
"真の知恵は、人生や自分自身、そして周りの世界を理解していないことに気付いた時に、私たち一人一人に現れる。" - Socrates
このアーティストが好きな方は、他にも好きなアーティストがいるかもしれません。...
SEGUTOART
ALL YOU NEED I$ LOVE by SEGUTOART55 x 45 cm
Endika Basaguren
The birth of Venus by Endika...
Photography by MIYAJIMA Kei
About Mizuma Art Gallery
1994年にSueo Mizumaによって東京に設立され、流行にとらわれない独自の視点で、日本とその周辺地域のアーティストをグローバルな舞台で紹介してきました。
よりグローバルな視点でアーティストを紹介するため、2012年にシンガポールにスペースを開設し、インドネシアやニューヨークにもスペースを持ち、アートバーゼルや国際見本市への出展も意欲的に行っている。
MIZUNO Rina, A Tile Flower, 2019, Oil on canvas, 53 × 53...